ヨガ講座/YOGA Class

自然災害等のニュースが出た際には,キャンセルとなる場合がございます. 事前にHPを確認するなり担当者からのメールをお待ちください

update.19.10.17

11月および12月にもヨガ講座を下記の日程で開催いたしますので,ご都合のつく方はぜひともご参加願います.”日印、アジア文化とヨーガ・不安やストレスを知って癒しの力を強化”というテーマで,5時間ヨーガワークショップです。

月日:11月23日(土)(玄朴)、 11月24日(日)(堀 美代)、12月21日(土)(玄朴)、12月22日(日)(玄朴)
時間:午前9時~午後2時 会場:筑波大学内 GSI棟 302号室およびB棟-109号室(体育センター前)

参加希望の方は、yogaforall@innerself.goodword.jpへご連絡願います。詳しい案内をお送りします。人数20名、お早めに!
皆様のご参加を,心よりお待ちしております.

DAY:November 23rd (Genboku) ; November 24th (Miyo Hori);December 21st (Genboku) ;December 22nd (Genboku)
TIME:9 AM to 2 PM
LOCATION:GSI 302 and B 109 (B building, opposite TAIIKU Center)
THEME:Japan-India, ASIAN Culture and Yoga・Strengthen healing power by knowing anxiety and stress.
If you wish, please apply. We will send you detailed information. 20 people. As soon as possible!

update.19.10.11

10月12日(土)のヨガ講座は,台風接近によるため”中止”とさせていただきます.参加を楽しみにされていた方には大変ご迷惑をおかけすることになりますが,なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします.

We will be postponed tomorrow’s class (12th, Oct.) because a typhoon is approaching. Thank you for your understanding.

update.19.09.25

”日印、アジア文化とヨーガ・不安やストレスを知って癒しの力を強化”というテーマで,5時間ヨーガワークショップを,10月12日(土)、11月23日(土)、24日(日)に開催いたします。

月日:10月12日(土)、11月23日(土)(玄朴)、 11月24日(日)(堀 美代)
時間:午前9時~午後2時 会場:筑波大学内 GSI棟 302号室およびB棟-109号室(体育センター前)

参加希望の方は、こちらのメールへ返信願います。詳しい案内をお送りします。人数20名、お早めに!
皆様のご参加を,心よりお待ちしております.

DAY:Saturday -October 12th, November 23rd (Genboku) ; November 24th (Miyo Hori)
TIME:9 AM to 2 PM
LOCATION:GSI 302 and B 109 (B building, opposite TAIIKU Center)
THEME:Japan-India, ASIAN Culture and Yoga・Strengthen healing power by knowing anxiety and stress.
If you wish, please apply. We will send you detailed information. 20 people. As soon as possible!

update.19.07.28

“2019ヨーガ体験と日印文化の共有講座”と題して,筑波大学エクステンションプログラムが開催されます

2日間でヨーガの講義とアーサナを行い,食事はインドの家庭料理を楽しみます

日時:9月7日(土)、8日(日) : 8月20日締め切り、人数制限あり

詳しい情報および申込み,筑波大学ホームページを参照願います. http://extension.sec.tsukuba.ac.jp/lecture/program0059/

update.19.07.09

5時間ヨーガワークショップを7月20日、21日に行います。
今回は、新しくティームヨーガのメンバーになった堀美代先生による「子供のヨーガ」の講義と実践をおこないます。
高橋の講義の重点は「未来を見据えて今を生きる人間のヨーガ」になります。

日時:7月20日(土), 21日(日)

1. 9: 00-9:15 :日・印のヨーガと文化交流の長い歴史と未来
2. 9:15-10:00 :スポーツヨーガ: パフォーマンス、怪我の予防と回復
3. 10:00-10:15 :小休止
4. 10:15-11:15:「子供のヨーガ」とアーサナ(堀美代)
5. 11:15-11:45 : ティータイム
6. 11:45-12:45:「自分にとって意義あるヨーガの発見」とディスカッション
7. 12:45 ~ :アーサナルームへ移動
8. 12:50-14:00:ヨーガ(アーサナ、呼吸法、冥想)

会場:GSI棟 302号室およびB棟-109号室(体育センター前)

要事前予約: teamyoga5@gmail.com もしくは yogaforall@innerself.goodword.jp

皆様のご参加を,心よりお待ちしております.

Saturday -July 20th and Sunday – July 21th

1. 9: 00-9:15:Japan-India : Long History of Yoga & Culture and Influence
2. 9:15-10:00 :Sports Yoga : Performance, Injury prevention and Recovery
3. 10:00-10:15:short break
4. 10:15-11:15:Yoga for Children (Miyo Hori) & practice
5. 11:15-11:45 : tea time
6. 11:45-12:45:“Finding Your Own meaning of Yoga” and Discussion
7. 12:45 ~ :move to ASANA room
8. 12:50-14:00:Yoga (Asanas, Breathing method and Meditation)

update.19.06.12

6月21日は「国際ヨガデー」!

昨年に引き続き、体芸図書館のラーニングコモンズ「ユーリカ!」で開催します。 事前予約なしで、どなたでも参加できます。 体験は椅子に座ったままですので、車椅子をご利用の方もお気軽にご参加ください。

日時:6月21日(金)

13:45-14:00 TALK    ヨガの歴史や目的について 14:00-14:45 EXERCISE  椅子に座ったままヨガを体験

詳しくは,下記のリンク先を閲覧願います.http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/en/node/1713

update.19.06.10

6月15日(土)に,アート オブ リビングとの共催でヨーガ講座を開催いたします. また,6月16日(日), 22日(土(, 23日(日)はいつものヨーガ講座となります. 皆様のご参加,お待ちしております.2019_YOGA-for-ALL_SUMMER-SCHEDULE_Jpn_Eng-1ダウンロード

update.19.04.04

[English message follows]

update.19.04.04

4月から6月にかけて,みんなのヨーガと5時間ヨーガ・ワークショップを開催します.皆様のご参加,お待ちしております.

みんなのヨーガ

ヨーガとは?・五つのヨーガ・歴史と思想・効果・生命科学とヨーガ・呼吸法・冥想など。


講師:高橋玄朴 Genboku Takahashi
(Zen-Yoga Institute 主催)

4月13(土), 14(日), 28(日)
5月11日(土), 25日(土), 26日(日)
6月1日(土), 2日(日), 15日(土), 16日(日), 22日(土), 23日(日)

時間: 9:00~12:00

会場:4月と5月11日はB棟-109号室 1階(体育センター前)。5,6月は武道館1階。(筑波大学内、水泳プールと陸上競技場隣)

服装 :動きやすい服装
持ち物:タオル,飲み物,ヨガマット
(ヨガマットをお持ちでない方は,大判のバスタオルをご用意ください)

場所が分からない方は,あらかじめメールをしていただくか高橋まで連絡をお願いいたします.
teamyoga5@gmail.com

5時間ヨーガ ワークショップ

日印、アジア文化とヨーガ・若者にヨーガ。なぜ必要か・女性にとってのヨーガ

4月27(土), 5月12日(日)

時間: 8:00~13:00

会場: GSI棟 302号室およびB棟-109号室(体育センター前)

人数に限りがございますので,事前予約が必要です teamyoga5@gmail.com

内容:
1. 8: 00-8:30 :日・印のヨーガと文化交流の長い歴史と未来
2. 8:30-9:00 :ストレス社会を生き抜く智慧 ― ヨーガ
3. 9:00-9:15 :小休止
4. 9:15-10:15:「忙しい人のための伝統的ヨーガ」とアーサナ(的場悠人:4月27日)
        「女性のためのヨーガ」とアーサナ(松本頼子:5月12日)
5. 10:15-10:45 : ティータイム
6. 10:45-11:45:「‘悩み’ – すべての答えは常に今ここにある」とディスカッション
7. 11:45 ~ :アーサナルームへ移動
8. 11:50-13:00:ヨーガ(アーサナ、呼吸法、冥想)

This is social innovation project in 2019, “Tradition to Modern”
The course is both theory (important to understand before doing Yoga for better understanding Yoga for Life) and practice; main part is YOGA.

Please feel free to contact us.
teamyoga5@gmail.com

Yoga for All

What is Yoga?, Five Yogas, History and Thought, Effects, Life Sciences and Yoga, Breathing Methods, Meditation, etc.


Lecture:Genboku Takahashi
(Zen-Yoga Institute)

April.13th, 14th, 28th
May.11th, 25th, 26th
June.1st, 2nd, 15th, 16th, 22nd, 23rd

Time: 9:00~12:00

Place:April and May 11th ; B 109 Ground floor – B building (in front of TAIIKU Center) : May ; Arts Gymnasium 1st floor(in the University of Tsukuba; next to Swimming Pool Complex and Athletics Field)

Things to bring that day: relaxed dress, towel, drink, YOGA mat or a bath towel

5 Hours Yoga Workshop

ASIAN Culture and Yoga・Yoga for the young people・Yoga for women

April.27th, May. 12th

Time: 8:00~13:00

Content:
1. 8: 00-8:30 :Japan-India : Long History of Yoga & Culture and Influence
2. 8:30-9:00 :Wisdom Surviving the Stress Society – Yoga Answers
3. 9:00-9:15 :short break
4. 9:15-10:15:Traditional Yoga for Busy People & practice (Yuto Matoba, 4/27)
        Yoga for WOMEN & practice (Yoriko Matsumoto, 5/12)
5. 10:15-10:45 : tea time
6. 10:45-11:45:‘Anguish’ – All Answers are Always Here, Right Now & Discussion
7. 11:45 ~ :move to ASANA room
8. 11:50-13:00:Yoga (Asanas, Breathing method and Meditation)

LOCATION:GSI 302 and B 109 (B building, opposite TAIIKU Center)